iTunesライブラリは「マイ ミュージック」フォルダ(XPの場合)にあるんですが、
これを別の場所に移動させる方法です。
iTunesが起動していたら終了させ、
現在使われている iTunesフォルダを新しい場所に複製します。
iTunesフォルダはOSごとに異なります。
Mac OS X
/ユーザ/[ユーザ名]/ミュージック
Microsoft Windows XP/2000
Documents and Settings[ユーザ名]My Documentsマイ ミュージック
Microsoft Windows Vista
Users[ユーザ名]ミュージック
[SHIFT]キーを押した状態で iTunesを起動します。
iTunesを起動直後に[SHIFT]キーを押しても構いません。
ライブラリ選択ダイアログが出るので、複製したフォルダの「iTunes Library.itl」を指定します。
以降、新しいフォルダから読み込むようになります。
今までデフォルトの場所で使っていたんですけど、
C:ドライブにあまりデータを入れたくないと思って移動させることにしました。
データはデータ専用のHDDのほうが管理しやすいですからね。(´ワ`)