フォルダ移動を超簡単に「Soda」

Posted 2010年2月22日 | Auther dada | Category PC・デジタル | Tag タグ: ,
Twitterにツイートする Facebookでシェアする はてなブックマーク

ダダお勧めフリーソフトその2。
フォルダ移動を超簡単にするソフト「Soda」です。
このソフトの特徴は

  • よく使うフォルダを登録できる
  • 保存・開くなどのダイアログから利用できる
  • ショートカットキーで一発呼び出し
  • 設定ファイルがテキスト形式なので編集しやすい

というものです。
ファイル保存時に目的のフォルダを一発で呼び出せるというのは
ラクチンなのはもちろん、ミスの回避にも繋がります。

個人的にはディレクトリツリーダイアログからも呼び出せるのがとっても嬉しい!

マイドキュメント、マイピクチャなどを登録するのはもちろん、
仕事のプロジェクト単位で登録したり、その中で細分化させたり、
このソフトのおかげでフォルダ移動という無駄な動きが格段に減りました。

自分の設定はこんな感じです。

フォルダはこんな感じに登録しています。(一部抜粋)

D:download
C:Documents and SettingsdadaMy Documents	マイドキュメント
-
[作業]
P	U:作業写真
C	U:作業CLICCLAC_SYGNAS_サイト管理
-
M	U:作業CLICCLAC_めいわく童話
U:作業特設サイト_めいわく童話
-
4	U:作業CLICCLAC_方言萌え4
-
[方言萌え]
H	U:作業CLICCLAC_方言萌え3
U:作業CLICCLAC_方言萌え3シナリオ7_吉里吉里
U:作業CLICCLAC_方言萌え3絵_立ち絵完成
U:作業CLICCLAC_方言萌え3絵_イベント

登録のポイントとしては

  • マイドキュメントのような長いパスはタブで区切って名前を付ける
  • よく使うフォルダ(写真、サイト管理など)はアクセラレーターキーを指定する
  • 「-」で大分類毎にセパレーターを挿入する

サブメニュー化したりもできます。
詳しくは添付のドキュメントを参照してください。

フォルダの指定は無駄な時間がかかるだけでなく
間違える手痛いミスを誘発することもありますので、
「Soda」を使って効率的に作業することをお勧めします。

ダダ的必須ソフトのひとつです。

ソーダ村のソーダさん。 (IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス) ソーダ村のソーダさん。 (IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス)

一迅社 2009-06-22
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連する記事

No Comments »

No comments yet.

Leave a comment

カテゴリー